2009年04月30日
・・・・
Posted by ペガサス at 11:44│Comments(6)
│山行
この記事へのコメント
森林を歩くときの、心地よくて独特の足音が聞こえてくるような素敵な写真です~!
沖縄に住んでるので、どうしても空と海と砂浜の景色を目にする機会が多いのですが、実は森の風景が大好きなんです(笑)。
木々の葉から漏れて地面に突き刺さる光、美しいですよね~
沖縄に住んでるので、どうしても空と海と砂浜の景色を目にする機会が多いのですが、実は森の風景が大好きなんです(笑)。
木々の葉から漏れて地面に突き刺さる光、美しいですよね~
Posted by 安里 at 2009年05月01日 00:29
おはようございます♪
\(◎o◎)/!自然の力は凄いですね
この根のはりよう!!
私等に”足元を見ながらシッカリと歩きなさい”ってメッセージしてくれているみたい
そして、そのように”根をはって”ってね
ヽ(^o^)丿
ところでぺガサスさん。。。時々、こちょちょしに来てます?左耳だけ時々むず痒いです
(笑)
\(◎o◎)/!自然の力は凄いですね
この根のはりよう!!
私等に”足元を見ながらシッカリと歩きなさい”ってメッセージしてくれているみたい
そして、そのように”根をはって”ってね
ヽ(^o^)丿
ところでぺガサスさん。。。時々、こちょちょしに来てます?左耳だけ時々むず痒いです
(笑)
Posted by サンドゥル
at 2009年05月01日 08:14

安里 さんへ
ありがとうございます♪
この時の気温5℃(寒
春の花々と共に 雪も残っていましたノヨ
「木漏れ陽」が
暖かく迎えてくれて、
ほんとに☆気持の良い散策でしたワ♪
お忙しいのに、コメントありがとうございます♪
(00:29・・・・AM就寝?(笑)
ありがとうございます♪
この時の気温5℃(寒
春の花々と共に 雪も残っていましたノヨ
「木漏れ陽」が
暖かく迎えてくれて、
ほんとに☆気持の良い散策でしたワ♪
お忙しいのに、コメントありがとうございます♪
(00:29・・・・AM就寝?(笑)
Posted by ペガサス at 2009年05月01日 09:39
サンドゥル さんへ
ありがとうございます☆
『日輪神社』で検索してみてくださいませ
謎めいた神社・・・
のわりには、訪れる人もなく・・・
「貸切」状態でしたワ(^^♪
ガッツリ!根をはりませう☆
お耳の件:メッセージいれますネ♪
ありがとうございます☆
『日輪神社』で検索してみてくださいませ
謎めいた神社・・・
のわりには、訪れる人もなく・・・
「貸切」状態でしたワ(^^♪
ガッツリ!根をはりませう☆
お耳の件:メッセージいれますネ♪
Posted by ペガサス at 2009年05月01日 09:49
僧侶は何を思い、何を感じて…
この道を歩いたのだろう…
城主に裏切られ傷付いた落ち武者達は…
死を意識したのか生に執着したのか…
楽俊は朝を待たずに旅立った。
自分の目で確信しなければ前へは進めない事が分っていたのだ。
何か見えない力(生・死)を感じる写真ですね。
沖縄で言う所の『末吉公園』ですね。
この道を歩いたのだろう…
城主に裏切られ傷付いた落ち武者達は…
死を意識したのか生に執着したのか…
楽俊は朝を待たずに旅立った。
自分の目で確信しなければ前へは進めない事が分っていたのだ。
何か見えない力(生・死)を感じる写真ですね。
沖縄で言う所の『末吉公園』ですね。
Posted by 楽俊くん at 2009年05月02日 01:21
楽俊くんへ
ありがとうございます☆
修験者が『駆け巡り』
修験者が『祈り』
修験者が『守る』
と強く感じましたノヨ
自分の足で歩むゆえ
自分の目で観る事ができるのかも・・・(^^ゞ
ありがとうございます☆
修験者が『駆け巡り』
修験者が『祈り』
修験者が『守る』
と強く感じましたノヨ
自分の足で歩むゆえ
自分の目で観る事ができるのかも・・・(^^ゞ
Posted by ペガサス at 2009年05月02日 11:04